【第二十七球】ワンワンワンの日の次の日

今日は1/11。ワンワンワンの日ですね!

そして鏡開きの日でもある。もちをたべよう。

 

【今日は何の日】 「1月11日」の記念日まとめ - NAVER まとめ

↑によると、「塩の日」「蔵開きの日」でもあるみたいだね!

上杉謙信武田信玄側に塩を送ったことから「敵に塩を送る」という故事ができたそうな。

敵の弱みにつけこまず、窮地を救うという行為。

これだけだと無償で塩を送った上杉すごい!と思ってしまうけど、

「敵に塩を送る」故事の語源となった上杉謙信美談の真実 | 戦国時代記 -Age of SENGOKU-

↑にも載っているように、実際は塩の供給が止められて困っていた武田側に、上杉が高値で塩を売って商売に利用したという話。

 

まあ上杉は儲かって嬉しいし、武田側も窮地を救われて感謝ってところでウィンウィンなビジネスになったんですね。

新年初めて蔵を開く日ってことで商家・農家でお祝いをする日にもなっているから、商売人にとってはとても縁起のいい日になりそう!

 

お正月の雰囲気って毎年なんだか活気があって明るいイメージだ。初詣で暗い顔をしている人はあんまり見ない。天気も晴れが多いような。

調べてみると、過去20年で朝から曇だったのは3回、雪が1回、あとは晴れだったみたい。これが大晦日だったり1/2、1/3とかだと朝から曇なのが6回以上はあるから、元旦に晴れが多いのは気のせいではないかも?

初売りとか福袋とかめちゃくちゃワクワクするんだけど、いざ買いに行くと人の多さにドン引きしてげんなりしてしまう。

福袋はネットでも買えるし、この時期でも売ってるからまだ間に合う!!笑

 

 

結局年賀状の役割ってそういうことでしょ?生存確認みたいな。

【第26球】あけましたおめでとう - のざわとむらいの交換日記

 それはあるね。あと、年賀状は小学校のときがピークだったせいか、地元感を感じられるイベントでもあったな。小学校のときって、同級生の住所録みたいなのをもらうじゃない、そこで住所調べて年賀状だす。行こうと思えば自分の足で届けられる距離なのに、あえて郵便屋さんを経由するのが儀式的で楽しかったなぁ。マイナーな感想かもしれないけど。

 

と、つらつら書き、下書き保存をして、、としているうちに1日が終わってしまった。時すでに遅し。今日はもうワンワンワンの日などではない。1/12である。昨日書いた記事をさも今日書いたかのように装い、私は駄ブログを投稿する。

 

ざーさんはもう卒論を提出できただろうか。

私は今日も卒論に向き合う。

 

 

前回の記事はこちら↓

 

nozawatomurai.hatenablog.com